ホーム 観光・イベント 観光・イベント情報 観光・イベント新着情報 一覧 2023/04/24 天狗の火渡り 神社祭り 2022/09/20 ふるびら温泉しおかぜの入浴着の着用・オストメイトの入浴について 1900/01/01 TEST ※ニュース・お知らせの内容は掲載時のものであり現在とは異なる場合もあります。 観光各種資料 交通アクセス あそぶ・とまる たべる かう イベント 家族旅行村 小高い丘の上に広がる古平家族旅行村は家族で快適に、気軽に過ごせるアウトドアレジャーのとっておきの施設。 美しい緑の木々に囲まれ、新鮮な空気と潮風の香り、海を眺めながら心地よくキャンプやバーベキューを満喫できる、さわやか高原リゾートです。 詳細はこちら 中央旅館 古平町の中心にある中央旅館、あたたかな雰囲気で気軽に泊まれる。 詳細はこちら 民宿ほり 地元の食材を活かしたアットホームな家庭料理に定評あり。 詳細はこちら ふるびらあいらんど広場パークゴルフ場 老若男女問わず楽しめるパークゴルフを、海に面した緑のフィールドで楽しめる。 用具のレンタルもあるので気軽に訪れられるのが魅力。 コースは全27ホール。 詳細はこちら ふるびら温泉しおかぜ 坂の上にある建物は番屋をイメージしたデザインが特徴的。(平成23年3月にリニューアル)海を望むロケーションと、濃厚な褐色の湯は町民にも愛されている。 詳細はこちら 釣り 古平は道内屈指のつり場です。時期によっては、「さくらます」、「ほっけ」、「ひらめ」、「かれい類」、「そい類」、「やりいか」、「するめいか」が釣れます。 詳細はこちら 港寿し 四季折々の地物魚介類の握り寿司やいくら丼を味わえます。 2017年にミシュラン北海道版 比較的安価で質の高い料理を提供する 「ビブグルマン」に選ばれました! 詳細はこちら いちい鮨 夫婦で営んでいるおすし屋さん! 前浜でとれた新鮮なネタの握りは絶品です。 詳しくは下記ホームページで! 詳細はこちら 喰い処 寿味 おいしい寿司を低価格で楽しめる地元民もよく利用する食堂 何度訪れても新鮮なお店です。 詳細はこちら 新家寿司 積丹半島の味を守り、古平の旬な素材にこだわり続けて五十年。 繊細な職人の「技」と「味」をぜひご堪能ください 詳しくは下記ホームページ先で! 詳細はこちら 野村商店 絶滅危惧種に指定されている北海道原産の幻の湖魚チップ(ヒメマス)を道内で唯一養殖しています。 繊細な身に脂がのっているためとても美味しいです。 詳しく下記ホームページで! 詳細はこちら 田畑菓子店 明治27年創業の菓子店。 人気商品は「礁」や「タバターサンド」 古平町の歴史をお菓子で感じてみては?? 詳細はこちら 株式会社 よ 吉野 粒よりのはりとつや、たらこ一筋、よ の自信。昭和37年に個人企業としてスタートして以来、ただ一筋たらこの加工製造にこだわり続けています。 塩分を極力抑えていますので、塩分が気になる方にも安心してお召し上がり頂けます。 詳細はこちら 東しゃこたん漁協生産部直売所 一押しつぶ塩辛をはじめ、新鮮な魚貝類を全国の食卓お届けいたします。 詳細はこちら 株式会社 大島水産 数の子やたらこ、鮭トバなど水産加工品をメインに販売しています。海でとれた食を皆さんの食卓や特別な人へお届けします。 詳細はこちら 株式会社 カネト水産 古平町近海で獲れた魚介類を始め、たらこの製造では古くからの老舗店として、たらこを中心に いくら・数の子・筋子・塩辛・粒ウニ等豊富な種類を取り揃えております。 詳細はこちら ヤマダイふじた 大正7年創業以来、代々事業を継承し「タラコ」を中心とした水産加工品を販売しています。伝統の製法と味を守り、お客様に本当に「よいもの」を提供し喜んでいただきたいです。 詳細はこちら 株式会社 かねきち吉野 たらこに対する熱い想いを、長年伝統を受け継ぐ職人により加工と発送に細かいこだわりを込めさせていただきます。 詳細はこちら 漁協祭 新鮮な魚介類や加工品、農産物など新鮮な海と山の幸を楽しめる。 6・7月はウニ、9月はサケが特に人気である。 詳細はこちら 天狗の火渡り 神社祭り 火渡りは、朱色装束と天狗の面をかぶった「さるたひこ」の先導で町内をあるきご神体を清める儀式です。大きな音の太鼓と軽快な笛の音が響き渡りる、近郊の町からたくさんの人が来町する有名なお祭りです。 詳細はこちら