健康・医療・福祉健康
令和5年度 結核予防週間のお知らせ
令和5年度結核予防週間についてお知らせいたします。
期間:令和5年9月24日(土)から30日(金)
厚生労働省では、毎年9月24日から9月30日までを結核予防週間として定めて、結核に対する正しい知識の普及啓発を図ることとしています。
結核の症状と予後
〇 結核は、主に肺に感染を考えることが多い病気です。以下に代表的な症状をご紹介します。
持続的な咳や痰の排出
発熱や全身倦怠感
体重減少や食欲不振
呼吸困難や胸痛
早期に適切な治療を行わなければ、結核は進行し重篤な合併症が起こる可能性があります。
〇結核の早期発見は、感染拡大を防ぎ治療成功の鍵です。
定期的な健康診断: 定期的な健康診断( 肺のレントゲン検査)を行うことをお勧めします。
症状の異常に敏感に: 痰の絡む咳・微熱・体のだるさが2週間以上続いている時には病院を受診しましょう。
お体のことで心配なことがあるときは、役場 保健福祉課健康推進係まで ご相談ください
電話:0135-48-9839(直通)
健康・医療・福祉
- 健康
- 診療所等・福祉施設
- 介護保険・高齢者支援
- 障がい者(児)支援
- 民生委員・児童委員